餡子付゛録゛

ソフトウェア開発ツールの便利な使い方を紹介。

2014-01-01から1年間の記事一覧

「年/月」の形式を月末日でDate型に変更

月次データで「年/月」と言う形式(e.g. 2013/11、2014/2)は良く見かけると思いますが、Rのread.table関数でデータフレームに読み込むと文字列型*1になってしまいます。日付型でないと、subset関数などで絞り込むときに不便ですね*2。しかし、as.Date関数は…

Excelでもプログラミングができる事を忘れた経済学徒へ

Excel/VBAで大量のワークシートを一括してCSVで保存できます。 とりあえずコードだけ。Excelブック内にマクロを置く/書く方法は「Excel 2010 VBA の基礎知識」(Excel for Mac 2011)などを参照してください。 Sub J_YAMASAKI() For Each mySheet In Workshe…

パネルデータで全員が一斉に説明変数の値を変化させたときのタイムダミーの係数

立命館大学の柴田悠氏への私信なのですが、パネルデータ分析の固定効果モデルに年次などタイムダミーが入っているときに、ある瞬間に個々が同じような行動をとって、説明変数の値を一斉に変化させたときに、それがタイムダミーの係数として観測されない事を…

統計モデルに観測値と観測値の割り算値を入れたときのバイアス

「データ解析のための統計モデリング入門」の著者の久保拓弥氏へのお返事なのですが、別所の「統計モデルに観測値と観測値の割り算値を入れても問題ない」に対して以下のようなコメントをもらったので、具体的な例を作ってみました*1。 …まあ,みなさん割算…

Rの拡張でライフゲームを作ってみる

わざわざC言語で書くほどのものではなく、単に行列の受渡しを確認しただけですが、Rの中で使えるライフゲームを作ってみたので公開します。 以下のソースコードを LifeGame.c と名づけて保存します。 #include <R.h> #include <Rinternals.h>SEXP LifeGame(SEXP m) { SEXP ans, </rinternals.h></r.h>…

インストーラー作成ツールNSISをいじってみる

MS-Windowsのアプリケーションのためにインストーラーを作るときは、Microsoft Windows InstallerかInstallShieldが定番になっていると思いますが、Qtなどオープンソースで開発しているときはライセンス料の問題などで使いづらいかも知れません*1。しかし、…