餡子付゛録゛

ソフトウェア開発ツールの便利な使い方を紹介。

2020-01-01から1年間の記事一覧

Rの主成分回帰で多重共線性を制御

一般線形回帰(OLS)でコスト分析をしたら係数がマイナスの項目が出てきた、工数をかけるほど費用が減っていく・・・と言う嘆きを見かけたのですが、説明変数の相関が高いと推定される係数の標準誤差が大きくなって推定量がおかしくなる、多重共線性による問題…

VSCodeで最小限のLaTeX環境を整備する

Visual Studio Code(以下、VSCode)1.5でLaTeX環境を整備したのですが、参考にしたページの設定が心理的な参入障壁になりそうなほど頑張っていたので、備忘録をかねてWindows 10でplatex/pbibtexを使うだらっとした最小限の設定を紹介します。 1. LaTeXのイ…

OpenBLASをリンクしたWindows版R 4.1 PR

ループでスカラ演算を繰り返すよりもベクトル演算をした方が速いRですが、標準構成ではNetlib BLASと言う線形代数ライブラリBLASのリファレンス実装を使っていて、行列演算、ベクトル演算も速いとは言えないものとなっています。チューニングされたOpenBLAS…

Rの拡張でOpenMPを使ってみる

プロセッサのマルチコア化が進んだ現代なので、時間のかかる計算では並列処理をするコードを書くのが望ましいです。スレッドやセマフォの制御を直接プログラミングすると骨が折れるのですが、シングルコア向け逐次処理コードを並列処理に変換してくれるOpenM…

疎な巨大対称行列の一般化固有値問題のC++/Eigenでの効率的な解き方

「水素原子に対するSchrödinger方程式を有限要素法で数値的に解いてみる(C++のソースコード付き)」で紹介されているC++/Eigenのコードを、(ページ著者が)Juliaに移植してみたら12倍くらい速くなったと言うツイートが流れてきて、気になってC++の方のソー…

FASTGLを使ってC++で積分

数値解析における数値積分法の代表としてガウス求積と言う技法があり、それに必要なガウス点と重みの計算でJuliaがC++より桁違いに速いと言う話が流れていたのですが、Juliaで使われているFastGaussQuadrature.jlが使っているアルゴリズムのC++版を使ったと…

モンテカルロ法で円周率を計算するベンチマーク

モンテカルロ法で円周率を計算するベンチマークで、Juliaと比較してgccが悪い言われているのですが、本当なのか検証してみましょう。CとJuliaでこの分岐が単純なマイクロベンチマークを実行すると、乱数生成の速度が結果を大きく左右しえます。後方互換性の…

SIMD拡張命令セットでgcc用のsum関数を書いてみる

とあるJuliaを使った教材に、JuliaやNumPyのsumはSIMD拡張命令セットを使うから速いけれども、C言語でsumを書くとそうではないから遅いような記述があって、CからSIMDを叩けば良いだろうと思ったので、私にしては珍しくC99のコードで、単浮動小数点のsumを書…

RでべたべたとBHHH法

Berndt-Hall-Hall-Hausmanアルゴリズムは、化石的な最適化アルゴリズムで、実証分析を行っている経済学徒でお世話になったことがある人は、そこそこいると思います。TSPと呼ばれる統計解析パッケージ*1では標準的に使えたのですが、RではmaxLikパッケージ*2…

Rで黄金分割探索

ある化石的な最適化アルゴリズムを書くための準備*1なのですが、黄金分割探索をRで実装してみましょう。計算するだけならばoptimize関数を関数を用いればよいのですが、建築や美術など見た目以外でも黄金比が実用的に使えるのを実感できます。黄金分割探索は…

信頼区間がマイナスに入らない二項分布の区間推定

感染症の罹患経験など、無作為抽出のyes/noの観測値は二項分布に従うことが知られていますが、その場合も正規分布を用いて区間推定を行うことが多いです*1。中心極限定理で正規分布に漸近することを利用しているのですが、稀にしか観測されない事象で、全体…

Rと手作業で覚えるGLM

glmコマンドに頼り切って二項分布(と言うかロジスティック回帰)やポアソン回帰をしている日々ですが、速度狂は最初から何でもC++で・・・と言う話がある*1ので一般化線形回帰(GLM: Generalized Linear Model)の手順を少し詳しく見てみましょう。最尤法を使…

使っている名詞で2つの文の相関係数を取ってみる

Twitterで、ぬ氏が「二つの日本語の単語列(10-20文字ぐらい)があって、なるべく共通の単語が多いとか意味合い的に近いものを自動でマッチしたいときって何かいい方法ありますか?」と言うお題を出していたので、お気楽な方法を考えてみました。わかち書き…

トーラス世界の感染進行モデル

GitHubを使えって絶対に言うな!!!えーっと、BCGワクチン接種が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に有効説検証論文に付随した話で、同一世界にワクチン接種ありとなしの集団がいたらどうなんの? — と言う御題があって、(ドラクエのマップのような縦…