2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
Linux/UNIXでOS設定ファイルなどをいじるときや、gitなどバージョン管理システムのコミットメッセージの編集などで、なんだかんだとvi(vim-tiny)を使うときが多いわけですが*1、コマンドを忘れるので…と言うか、なんとなく使い続けていたら、バリバリvimを…
VSCodeでFortranを使うときの定番拡張はModern Fortranなのですが*1、使い出すとすぐに、そして繰り返し、 It is highly recommended to use the fortls to enable IDE features like hover, peeking, GoTos and many more. For a full list of features the…
固定効果モデルや変量効果モデルをMCMCでベイズ推定をかける前の準備として、クラスターごとに異なる分散を持つことを仮定した線形モデルを最尤法で推定する関数をつくります。よくある線形回帰モデルを考えます。が従属変数、が個体(もしくは介入群や対照…
何年か前に話題になっていたHackGenフォントをUbuntu LinuxのRで使えるようにしたので、手順を記録しておきます。 最新リリースになる HackGen_v2.9.0.zip をダウンロードしてきます。 sudo -sをしてrootになります。 ディレクトリ /usr/local/share/fonts/t…